文系seの備忘録

Excelの改行でひたすらスペースを打っていた機械音痴の文系seが日々の備忘録を綴る。

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

rubyで自動化

以下ファイルをspecディレクトリ以下に置く。・featureファイル (xxxxxx.feature) シナリオ(テストケース)を記述 ・stepファイル (xxxxxx_steps.rb) シナリオの中身を実装 ※ stepファイルの分割 tepが大きくなったときなどに分割する際は、"steps_for:~"で…

Windows環境でRubyInstallerからRubyInstallerからRubyをインストールする際の注意点

Win環境でRubyInstaller( http://rubyinstaller.org/downloads/ )からRubyInstallerからRubyをインストールした場合、別のバージョンにupdateもしくはdowngradeさせたいなーってなったらRubyGemsを再度入れなおす必要がある。 Ruby2.x ⇒ 1.9.x に変更したら…

jsonpはなぜクロスドメイン制約に引っ掛からないのか

まず、JSONP、JSONPの違いから ・json( JavaScript Object Notation ) JavaScriptの中でオブジェクト(人間が分かりやすいような形)を記述する書式。例.{ "name": "Sakurai", "age": "34", "address": "Tokyo", "result": true } ・jsonp(JSON with padding…

Botkitでslackのbotを作る(Windows環境)

slackでbotを作成したのでmemo この手順を参考にして作成して、BotkitでSlackのBotを作る方法 トークンの渡し方はここを参考に行った。 SlackのBotkitをWindowsで実行する - Qiita ⇒ Windows環境だとbotkitに記載されている実行方法どおりに実行してもエラー…

slackをプログラミングの勉強に生かす

slack Slack: Be less busy slack、使い始めました。 ソースコードを貼るとインデントも崩れず、色分けもされるので便利。 チャンネルに登録しているメンバーと話題を共有できるのも便利。 チャット感覚でソースコードやファイルを添付しながら話せるのが良…